恋愛カウンセラーが解説!大人女子の恋愛を応援

既婚男性が職場で特別な女性に出すサイン7つを恋愛カウンセラーが解説!


気になる既婚男性に特別扱いされているように感じると、「私に好意があるのかな」と期待してしまいますよね。

 

そこでこの記事では、「既婚男性が職場で特別な女性に出すサイン7つ」「既婚男性にとって職場の女性が特別になるきっかけ3つ」について恋愛カウンセラーのえにしが解説します。



気になる既婚男性の本音が知りたいという方は、ぜひ、この記事をご覧になってみてください。


スポンサーリンク



既婚男性が職場で「特別な女性」に出すサイン7つ

既婚者

1.身を乗り出して話を聞く

男性の好意は、言葉以上に非言語コミュニケーションの「仕草」に現れるものです。

 



男性は、気になる女性に対して視線と体が相手の方に向いてしまう傾向があり、これを「ブックエンド効果」といいます。

 


頻繁に目が合う、会話中に目をじっと見つめられるだけでなく、体と顔があなたの方に向き身を乗り出すような姿勢で話を聞いてくれる男性は、あなたに特別な好意を持っている可能性が高いです。

ガン見

2.積極的に話しかける

男性は自分の気持ちに正直なので、仲良くなりたい女性がいると積極的に自分から話しかけることが多いです。



既婚男性の場合、浮気したいと思っていなくても、好きな女性と話しているだけで幸せなので、既婚男性からよく話しかけられるなら、何かしらの好意を抱かれている可能性が高いと言えます。

 


男性は興味のない女性に対しては全く話しかけない、もしくは会話を広げようとはしないため、プライベートな話をしてくれたり、たくさん質問してくれる場合は、あなたを特別に思っていると判断できます。

3.何かと助けてくれる

男性は、無意識的に気になる女性を目で追ってしまうので、あなたが困っている状況に職場の誰よりも早く気づいてしまうものです。


えにし
そのため、あなたが何かと困った時に、いつも特定の既婚男性が助けてくれるなら、その男性に好意を抱かれている可能性が高いです。



また、好意を抱いている女性に対しては、「役に立ちたい」という気持ちが強くなるため、他の女性に比べて仕事などを手伝ってくれることが多くなります。

4.言動・表情が柔らかい

男性の好意は、表情や言動にもストレートに現れてしまうことが多いです。

 


好きな女性に対して男性の表情は、赤ちゃんを見る時のように柔らかい表情になることが少なくありません。

えにし
また、綺麗な女性を見て男性が「鼻の下を伸ばしている」「にやけている」と指摘されることが多いですが、これも女性への好意が表情に表れている証です。

 

その他、好きな女性に対しては声のトーンも優しくなります。


一般的には、男性の場合は魅力を感じる女性の前では声のトーンが上がりやすいと言われていますが、人によっては高くなってしまうこともあるので、「トーンが優しいかどうか」をチェックしてみてください。

5.ランチに誘う・奢る

男性が独身の場合は、好意のある女性をプライベートでの食事に誘うことも多いですが、既婚男性の場合は気になる女性をランチに誘うことが多いです。


また、好きな女性に対しては「好かれたい」「格好よく見られたい」という気持ちが強くなるため、奢ってくれることも多くなるでしょう。

6.セクハラしないよう気を遣う

最近では、セクハラに気を遣う男性が多くなったため見極めるのが難しいケースもありますが、好きな女性に対しては「嫌われたくない」という気持ちが強いので、セクハラ発言や行動には特に気を遣うものです。

 

えにし
例えば、誰にでも下ネタを言ったりボディタッチしてくる男性が、特定の女性の前では紳士でベタベタ触らないのなら、その女性を特別に思っている可能性が高いです。

7.業務外で連絡が来る

積極的で浮気願望のある既婚男性の場合は、好意のある女性に対して業務外で連絡を取ることが多くなります。


用事もないのに頻繁に連絡が来たり、プライベートでの飲みやデートに誘われることが多いなら、あなたに対して特別な感情を抱いていると考えられます。


えにし
ただ、下心から連絡しているケースも多いから注意が必要だね。

 

えにし
ちなみに浮気しやすい男性には、自分のことしか考えない「ナルシスト」が多いと言われています。

 

既婚

スポンサーリンク

既婚男性にとって職場の女性が「特別」になるきっかけ3つ

きっかけ

1.自分をよく頼ってくれる時

人は一般的に、「自分が助けた人」を好きになる傾向が強いため、特定の女性から頼られることが多いと、その女性に好意を抱きやすいです。

 

人は、自分の考えと行動が矛盾していると不快になるため、その不快感を解消しようと考えもしくは行動を変えようとする傾向があり、これを「認知的不協和理論」と言います。


えにし
基本的に人は、その人が好きだから助けると思っているから、嫌いだと思ってしまうと考えと行動が矛盾し違和感を感じるため、「好きだから助けるんだ」と考えて矛盾をなくそうとするんだね。

2.褒めたり尊敬される時

自分のことを褒めてくれたり、尊敬してくれる女性がいると、男性は自分の存在を認めてもらえた気持ちになり承認欲求が満たされます。


また、男としてのプライドも満たされるため、自分に男としての自信を与えてくれる女性に特別な感情を抱きやすくなるのです。

 

特に、パートナーから邪険に扱われている男性は、外で自分の存在を認めてくれる女性に出会うと心が動かされてしまい浮気に走ってしまうことも少なくありません。


えにし
このように、パートナーから得られないものを他から補おうとする心理を「不足原理」といい、これが主な浮気の原因となると考えられています。

3.自分に好意があると知った時

人から好意を向けられると、その人を好意的に見てしまうという心理傾向が人間にはあり、これを「好意の返報性」といいます。

 


既婚男性であっても、女性から好意を向けられると相手を意識するようになり、特別な感情を抱いてしまうことも少なくありません。


特に、その女性が男性のタイプだったり、もともと「いいな」と思っている女性の場合は、好意を向けられていると知ることで恋愛のスイッチが入り、暴走してしまうこともあるでしょう。

気になる既婚男性とあなたの未来はどうなる?

あなたは、特定の既婚男性に少なからず「特別な目で見られている」と思っているのではないでしょうか?


あなたもその男性に好意を抱いている場合、「2人が結ばれる」という未来を期待しているかもしれません。

 


実際にスピリチュアルの世界では、唯一無二の運命の人「ツインレイとは、どちらか(もしくは両方)が既婚者という状況で出会うことが多いと言われています。

 

そこで、あなたと彼が運命の相手なのか、2人の未来はどうなるのかを知りたい方は、ツインレイ鑑定に強いプロの占い師に相談してみるのも1つの方法です。

 

占いなんて当てにならない…と思ってしまいますが、私たちも実際に利用する以下の「ヴェルニ」なら、ツインレイ鑑定に強いプロの占い師に初回最大20分無料で鑑定してもらえます。

 

PR電話占いヴェルニの詳細はこちら>>
(初回最大20分無料)

※電話が苦手な人はチャットでの鑑定もOK

 

えにし
「彼は私のツインレイ?」など具体的に質問内容を決めておくと、無料通話分で占ってもらえる可能性が高いよ

実際にツインレイ鑑定を受けた人の声

愛蘭先生愛蘭先生 口コミ評価:★★★★★4.98
鑑定歴 11年
料金 1分/240円
特徴 素早く的確・優しい
プロフィール 公式プロフィール

愛蘭先生の口コミ

体験者A
この一ヶ月、消えてしまいたいくらい辛い毎日を過ごしていましたが、愛蘭先生の優しく明るいお声でとても元気になりました。

相手がツインレイであること、相手の気持ち、自分にできることは何か、自らの使命について的確なアドバイスをいただき、不安と迷いを安心と覚悟に変えることができました!

(中略)

今世でツインレイにめぐり逢えたことに感謝して、どんなことにもその幸せを見い出していきます。

ツインレイとのことで悩まれている方、愛蘭先生をオススメします。


体験者B
この間は、気になっている彼のことを相談させていただいたのですが、結果はツインレイではなくツインフレームということでした。過去世からのご縁かな〜と先生が仰っていたとおりで、今までの恋愛とは全然違う不思議な感覚や様々な現象にすごく納得でした。
(中略)
そして、今後ツインレイに出会うよ、こういう状況の人、こういうタイミングで出会うよとまで教えて頂き、さらにびっくりでした。

【結論】特別な感情は態度や行動に現れる

今回の記事では、「既婚男性が職場で「特別な女性」に出すサイン7つ」「既婚男性にとって職場の女性が特別になるきっかけ3つ」について解説しました。


例え、既婚男性であっても男性は正直なので、好意が態度や行動に現れてしまうことが多いです。

 

既婚男性の心理について、もっと知りたい方は、以下の記事も参考になります。

既婚者

 


「運命の人」を知りたいならこちらもおすすめ!

 

(※)参考文献

・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・斎藤 勇「男と女の心理学入門」(かんき出版)

・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)

 

スポンサーリンク

 
ABOUT US
えにし
恋愛カウンセラーのえにしです。 これまでに読破した恋愛&心理学に関する書籍は数え切れないほどに。何度も婚活パーティに足を運び、学んだ恋愛テクニックをテストしたことも。 文部科学省後援こころ検定2級も取得しています。