「ことある事に元彼を思い出してしんどい」「この辛い状態が永遠に続くのでは…」という不安をあなたは抱えていないでしょうか?
そこで今回は、「元彼を思い出してしんどい心理学的な理由5つ」と「元彼を忘れるのに効果的な方法5つ」について解説します。
元彼を思い出してしんどい思いをしてしまう自分の気持ちが分からない、早く楽になりたいと思っている方は、是非、この記事を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
元彼を思い出してしんどい心理学的な理由5つ
1.何かしら未練がある
例え、あなたが「もう彼には恋愛感情を持っていない」と思っていても、何かしらの未練や執着が残っていると考えられます。

特に振られた側は、振った側よりも未練を残しやすいと言われています。
人間は完結したものより、未完成のものごとはよく覚えているという「ツァイガルニク効果」という心の働きがあります。
振られた側は自ら関係を終わらせたわけではないので、その恋が完結していないように感じ未練を残しやすいと考えられます。
2.自己評価が下がっている
自分が振られた側だと、相手から「君は必要ない」と言われていると感じ自己評価が下がってしまう人もいます。
自己評価が下がってしまうと相対的に他人への評価が高くなるので、今までは恋愛対象でなかった男性への評価が高くなり好意を寄せられるとすぐに好きになってしまうケースも少なくありません。

自分より元彼の価値が高いと感じてしまい、「あんな素敵な人とは出会えない」などと勘違いしてしまい、相手に執着してしまっている可能性も考えられます。
3.恋愛に依存している
元彼がなかなか忘れられない人は、恋愛依存傾向がある可能性があります。
恋愛に依存してしまう人は、恋人という存在が居ることで「自分は必要とされている存在」だと自信が持て安心感を得ることができます。
それは言い換えれば、恋人の居ない自分は価値がないと思っているという裏返しでもあり、恋愛依存体質の人は総じて自己評価が低いです。
つまり、元彼を手放してしまったら「自分には価値がない」と不安を感じてしまうので、なんとか彼の気持ちを取り戻そうと相手に執着してしまうのです。

4.立ち直るプロセスの途中
エリザベス・キューブラー=ロスと精神科医は、余命を知らされてから自分の死を受け入れるまでのプロセス「悲しみの5段階」を提唱しました。
失恋し立ち直るまでのプロセスは、この「悲しみの5段階」と同じような段階を踏むと言われています。
悲しみの5段階
↓
【第2段階:怒り】許せないなど元彼に対する怒りを覚える
↓
【第3段階:取引】復縁を望み奇跡を期待したり神仏にすがる
↓
【第4段階:抑うつ】もう元に戻れないと絶望しひどく落ち込む
↓
【第5段階:受容】別れを受け入れ普段の生活に戻る

今苦しいのは「立ち直りのプロセス」の途中にいることを示しており、その苦しみが永遠に続かないことを意味しています。
5.相手に対する投資量が多い
恋人と関係を長く続けるには、「相手への投資量が多い」「今の恋人より魅力的な人がいない」「相手との関係に満足している」という3つの条件が重要であり、これを「投資モデル」と言います。
この理論で言うと、そこまで相手を好きでなくても交際期間が長かったり、たくさんプレゼントを贈るなど相手に対する「投資量」が多いと恋愛感情がなくなっても人はパートナーと別れることができないのです。

あなたが元彼に尽くしていた場合だと、相手への投資量が多く「愛される」などの報酬を満足に得られていないために、相手への執着がなかなか消えないでいる可能性が考えられるのです。
PR
元彼を忘れるのに効果的な方法5つ
1.忘れようと努力しない
有名な心理学の実験に「シロクマ実験」というものがあります。

つまり、元彼のことを考えないようにしよう・忘れようと努力すればするほど忘れられなくなって、つらい時期が長引いてしまうというわけです。
つらいということは、「立ち直りのプロセス」の途中にいる証拠であり、無理に考えないようにしなくとも時間の経過とともに徐々に彼を忘れることができます。
2.考える時間を意識的に減らす
無理に元彼のことを忘れようとすると逆に忘れられなくなってしまいますが、「他のことに意識を向ける」事で元彼を考える時間を減らすことができます。
例えば、元彼のことを思い出して「しんどいな」と思ったら、「今、私は元彼の事を考えていたんだな」と自分を責めずに受け入れた上で、「そういえば今日の夜ご飯は何にしよう」と意識的に他のことを考えてみることです。

3.紙に感情を吐き出す
他人に遠慮することなく自分の感情ありのままを紙に書き出す方法「エクスプレッシブ・ライティング」もおすすめです。
これは、もともと心的外傷後ストレス障害(PTSD)への対処法として開発されたもので、目に見えない自分の感情を書き出すことで客観的に自分の感情を見れるようになるので、頭が整理されストレス解消に役立つと言われています。

元彼を思い出してしんどい時は、その辛い思いを思いっきり紙にぶつけてみましょう。

4.自分の生活を充実させる

これまで出来なかったやりたかった事を始めてみると自分の生活が充実してきて、気持ちが満たされるようになります。
また、新しい事をはじめると、これまでとは違った「縁」もでき、今までよりも自分の世界が広がっていきます。
このように自分の生活を充実させることに集中していくと、自然と元彼を思い出す事が少なくなり、あなた自身も輝いていきます。
5.自己肯定感を上げる
失恋すると自己肯定感が下がってしまう事が多いですが、自己肯定感を上げてレベルアップする事で自然と元彼を忘れていき、さらに素敵な人を引き寄せる事になります。
自己肯定感が上がると自分の評価が上がるので、元彼よりも素敵な人に目が向くようになり、さらに今よりモテるようになります。

元彼と復縁するにはどうすればいい?
元彼とやり直すつもりはないから早く忘れたいという人がいる反面、もし可能性があるなら復縁したいと思っている方も多いのではないでしょうか?
彼はあなたと復縁したいと思っているのか・復縁の可能性は何%あるのか知りたい方は、復縁に強いプロの占い師に相談するのも1つの方法です。
占いなんて…と思ってしまいますが、莫大な人数の恋愛相談を受けてきただけに占い師は男性心理に詳しく、友人に相談するよりリアルな彼の本音や復縁の可能性を教えてもらえる可能性が高いです。
私たちも実際に利用する以下のヴェルニなら、初回最大20分無料で占ってもらえます。詳細は、以下よりご覧ください。
初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら
※電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。
※PR

【結論】時間が必ず解決してくれる
この記事では、元彼を思い出してしんどい心理学的な理由と元彼を忘れるのに効果的な方法について解説しました。
今は辛く苦しくても、時間が必ず解決してくれます。
少しでも早く楽になるためにも、元彼に意識を向けるのではなく「あなたの幸せ」に意識を向けるようにしてみてください。
以下の記事も参考になります。
-
-
参考復縁の前兆11つ|運命の人との再会にはスピリチュアルサインが現れる
元彼が運命の人なら、復縁するまでに前兆が現れると言われています。 そこで今回は、「運命の人(ツインレイ)との復縁の前兆11つ」を、「スピリチュアル面」と「精神・体調面」にわ ...
続きを見る
復縁したい方へ
(※)参考文献
・斎藤 勇「男女がうまくいく心理学辞典」(朝日新聞出版)
・金政裕司/相馬敏彦/谷口淳一「図解 史上最強よくわかる恋愛心理学」(ナツメ社)
・ゆうき ゆう「なるほど!」とわかる マンガはじめての恋愛心理学(西東社)