※本ページはプロモーションが含まれています。

カップル&両想い

付き合ってないのにお似合いと言われる男女の4つの特徴と上手な返し方


スポンサーリンク


 

気になる人と付き合ってないのに、「2人、お似合いだね」などと言われると嬉しくなるものです。

そこで今回は、「付き合ってないのにお似合いと言われる男女の4つの特徴」「上手な返し方」について解説します。

 


スポンサーリンク



付き合ってないのにお似合いと言われる4つの男女の特徴

特徴

1.両思いの雰囲気が出ている

付き合っていないのに「二人はお似合いだね」と言われる1つの特徴として、2人から「両思い」の雰囲気が出ていることが考えられます。

 

お互いに目を見つめ合う時間が長かったり、他の人と話す時より笑顔が多くて楽しそうであったりすると、本人たちよりも周囲の人の方が「もしかして、2人は両思いなんじゃ?」と気が付くものです。

 

 

奥手でお互いの気持ちに気が付いていない男女であれば、背中を押すような気持ちで「お似合いだよ。(二人は両思いだからもう付き合っちゃったら?)」という気持ちで言っているのです。

2.外見やセンスが似ている

ギャルっぽい服装をしている女の子は、やはりギャルっぽい男の子と付き合っている事が多いですよね。またお洒落な女性は同じくお洒落な男性と付き合っている事が多いです。

 

2人が美男美女であったり、服のセンスが似ていると「付き合ったらお似合いのカップルになるのにな」と周囲は思うものです。

 

外見やセンスの事も含めて「お似合いだ」と思っているからこそ、言われているケースが多いです。

 

3.醸し出す雰囲気が似ている

顔やスタイルは似ていないけれど、どこか雰囲気が似ている男女がいるものです。

 

 

えにし
例えば、ふわふわした柔らかい感じをした女性には、同じく優しそうな彼氏がいたりしませんか?

 

 

これは友達間でも言える事です。

 

優しい人には優しい人が友達になりますし、同じ「波長」を持つ人が仲良くなります。

 

 

あなたが特定の男性と話している時に「お似合いだね」と言われるのであれば、醸し出す雰囲気や波長が似ているのかもしれません。

 

4.お互いに自然体

お互いに意識しあっていたり、どちらかが緊張しているとなんとなく不自然に見えますよね。

 

しかし、お互いが自然体でリラックスした感じで話をしている様子を見ると、「2人とも安らいでいる、楽しそうだな」と周囲は思うものです。

 

やはり、お互いに自然体でいられて安らげる関係の男女がカップルになっている事が多いので、周囲は「2人が付き合ったらきっと上手くいくのに」という気持ちをこめて言っているのでしょう。

 

4.お互いにないものを補い合っている

恋人同士というのは、「似たもの同士」も多いですが、お互いに逆のタイプで足りないものを補っているカップルも少なくありません。

 

 

例えば、あなたが姉御肌で面倒見がよく、ある男性がM気質で頼りない男性であれば、2人のやりとりを見て、「お似合いのカップルだな」と周囲が思う事があります。

 

例えるなら、「お笑いコンビ」のようなボケとツッコミのような関係です。

 

 

頼りない彼氏にしっかりとした女性のように真逆のタイプ同士で、さらに2人が仲良しであるなら「付き合ったら、上手くいくのにな」という気持ちでお似合いだねと言っているのです。

 

「お似合い」と言われるなら、付き合うのは時間の問題かもしれません。

 

脈ありかどうか確認したい時は

例え第三者から「お似合い」と言われても、彼があなたに恋愛感情を持っているかどうか分からない事も多いです。

 

そんな時は、男性心理に詳しいプロの占い師に相談するのも1つの方法です。

 

 

占いなんて…と思うかもしれませんが、占い師に相談したことで、私の場合は元彼に復縁を迫られたり、好きな人の気持ちをズバリ言い当てられた事があります。

 

私たちも実際に利用する以下のヴェルニなら、初回最大20分無料で占ってもらえます。

 

電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。詳細は、以下よりご覧ください。

 

初回最大20分無料▶電話占いヴェルニの詳細はこちら

※電話が苦手な人はチャットでの鑑定も可能です。
※PR

 

にゃん
無料通話分で占ってもらうには、「彼は私に好意を持ってる?」「どうすれば恋愛が上手くいく?」など、具体的に質問したいことを決めておくことがポイントだよ!

 

付き合ってないのにお似合いだねと言われた時の返し方

返し方

1.相手の男性に興味がある場合

相手の男性を好きだったり、いいなと思っている場合、二人はお似合いだねと周囲に言われて、全力で否定すると男性側は「ああ、彼女は僕に興味がないんだな。」と思ってしまうものです。

 

とはいえ、「そうでしょ?お似合いでしょ?」とノリ良く返しても、周囲も彼も「ああ、彼女にとって彼はナシなんだな」と思ってしまいます。

 

男性との関係によりますが、仲の良い男友達なら「だって。付き合っちゃおっか?」と返してみてもいいでしょう。

 

そこそこ仲の良い男性なら、「だって?」と相手の反応を見てみるのもいいですね。

 

まだ、お互いによく知らない場合は、嬉しそう・恥ずかしそうに笑ってみせて「まんざらでもないですよ」という事をアピールしてみましょう。

そこから発展する恋もあります。

2.相手の男性に興味がない場合

相手の男性に興味がない場合でも、相手や周囲の事を考えると必要以上に否定はしずらいものです。

 

こちらも相手の男性との関係性によって返し方は異なってきます。

 

相手の男性が仲の良い男性であれば、「えー絶対無理無理(笑)」と冗談ぽく否定するのも良いでしょう。

 

「〇〇君には私は勿体無い(笑)」
「私には〇〇君は勿体無い(笑)」

 

などの返し方も良いでしょう。

 

そこまで仲の良い男性でなければ、苦笑いで済ませてそれ以上、話題が広がらないようにするなどの対応でごまかしましょう。

お似合いだと言われて彼との関係を進展させるには?

周囲に「お似合いだ」と言われて彼もまんざらでもなさそうなら、関係を発展させたいと思いますよね?

そんな時には、以下の方法を試してみて下さい。

1.好意をアピールしてみる

相手がまんざらでもなさそうで、男性側があなたに積極的なアプローチをしてこないのなら、「あなたの気持ちがまだ分からない」と思っている可能性があります。

男性はあなたの事が好きでも、「デートをOKしてくれる可能性」が高くなければなかなか誘えないものです。

 

彼が「俺が誘ったら彼女はきっとデートに来てくれる」と自信を持てるまであなたは好意をアピールしましょう。

 

彼があなたをデートに誘いやすいように彼の前で、

「今度の週末暇だなぁ」
「あそこに行きたいんだけど、1人じゃ行きづらいんだよね。」

などと言って様子を見てみるのもおすすめです。

 

相手の男性が奥手だったり鈍感な場合には、あなたから積極的に「ご飯行かない?」と誘うのもアリです。

 

こちらもCHECK

方法
奥手な30代独身男性への効果的なアプローチ方法|彼らは何を考えてる?

  奥手な30代独身男性を好きになった場合、相手からのアプローチが期待できないので、「自分からアプローチする方法を知りたい」という女性は多いのではないでしょうか?   そこで今回は ...

続きを見る

2.友達に協力してもらう

よく周囲から「お似合いだね」と言われるのであれば、そう言ってくれる周囲の友人や友人に協力してもらいましょう。

 

ただし、協力してもらう人は選ぶ必要があります。

 

ただ、冷やかしたいだけの人もいますから、あなたの事をきちんと考えてくれる人にだけ相談してみましょう。

 

あなたの事を考えてくれる人であれば、相手の男性を含めてグループで集まる会を設けてくれたり、仲良くなれるきっかけを作ってくれるはずです。

 

晴れてカップルになれたら感謝を忘れずに。

 

 

PR

 

まとめ:お似合いだと言われたら2人は良い感じ

付き合っていないけれど、周囲に「お似合い」だと言われたら、雰囲気や外見、2人の様子を見て「良い感じ」に見えるのでしょう。

実際に、恋愛感情があるないに関わらず波長が似ていたり、お互いに居心地の良い存在である事が多いです。

相手に恋愛感情がある場合には、今より積極的になると案外すぐに関係が発展するかもしれません。

 

好きな人の気持ちを占いたい方へ

PR

→【初回最大20分無料】詳細はこちら

  • この記事を書いた人

えにし

恋愛カウンセラーのえにしです。 これまでに読破した恋愛&心理学に関する書籍は数え切れないほどに。何度も婚活パーティに足を運び、学んだ恋愛テクニックをテストしたことも。 文部科学省後援こころ検定2級も取得しています。

-カップル&両想い